皆さまこんにちは☀️今回の担当は29期しおりです!よろしくお願い致します!🙇♀️
最近の私が担当のお稽古日記では、お稽古スカートの話ばかりしているような気がしますが、せっかくなので今回も軽く話そうかと思います笑 今公演の娘役ショーは、ロングスカートを履いて練習しています。跳ぶ振り付けがあるのですが、踏み込み足で裾を踏んでしまい、跳ぶ勢いで裾のフリルの部分が破けてしまいました…(直りました)次に作る時はもっと縫製を強めにします!🧵🪡
さて、緊急事態宣言も延長が決まってしまい、オンラインでのお稽古は続いたままです。そんな中でも、毎回違った練習ができること、お互いに見合って客観的なフィードバックをいただけるのは本当にありがたいことです!私自身演技指導の補佐を担当させていただいており、全体にフィードバックを言うこともよくありますが、指導という立場を忘れて一人一人の演技に見入ってしまいそうになります…指導として修行が必要だなと思います。
演技をする上での自身の変化としては、セリフを覚えるのが遅くなったように感じます。高校時代の演劇部では、セリフを覚える速さに自信があったのですが、当時に比べたら確実に遅くなりました。老化か?と思いましたがMMGに入部して以来、役について深く考える機会がかなり増えたのです。自分1人だけで考えるのではなく、同期や先輩、場面で繋がりのある役の方と話し合うこともよくあります。このことによって、この場面のこのセリフがどんな気持ちなのか、ぼんやりではなく明確に考え、理解しつつ覚えることによって時間がかかるようになったのではないか、と思いました。確かに今までは無意識に古文の冒頭部を暗唱するような、赤シートで隠して暗記するような感覚で覚えていたのでは…と過去を振り返って思いました。
ここからは宣伝ですが、10日と15日にオンライン体験稽古が行われます!!✨✨キャスト志望でもスタッフ志望でもご興味のある方は、是非ご参加ください!!お待ちしております😌
長々と話してしまいましたが、このあたりで締めようかと思います。季節の変わり目ですので、お体に気をつけてお過ごしください🍀次回の担当はあいりです🌷ここまで読んでいただきありがとうございました!
29期 しおり
Comments