寒い日は続きますが、春の陽気が少しずつ見えてきましたね。
みなさん某コーヒーショップのさくら系の飲み物は飲みましたか。この場をお借りして、全力でおすすめさせていただきます。 そんな今週は30期 いちかが担当します。 どうぞよろしくお願いします。 今週は何を書こうと思っておりましたが、とても娘役らしいことをしたではないですか。アクセサリー作り。 今公演はオンラインでの発表ですが、オンラインだからこそよく見えるのでは…。え、これはこだわりたい…こだわるしか…。といちかの娘役魂に火をつけました。 リモートダンスがかっこいいダンスだったので、まずは色んな娘役さんのかっこいいダンスを拝見しつつ、ついてるイヤリングの雰囲気を一瞬で察するということをしました。 何色を使おうかな、大きさはどれくらいにしよう、形はどんな風にしよう。色々考えました。楽しい日々です。 私の中での第一関門は、このデザインなのですが、第二関門が、アクセサリー屋さんでパーツを買うということです。 いかに細かいパーツまで想像できてるかですよね。何も考えないで買っては、買い忘れや違うものを買っていたなどということを繰り返したことがあるので、かなり慎重になりました。 最終的に店員さんにかなり必死に聞きました。とても親身になって考えてくださったので、買い忘れはなかったです。人の力は偉大でした。 第三関門はもちろん作るところですが、やはり苦戦しました。 なんせいちかは不器用なので、丸カンはやたらと消えるし、ハマらないし、パーツは接着して欲しいところに接着しないし。 けれどゾーンに入るとそれすらも楽しくて、なんだかんだで作り終わることができました。 あまり他の娘役さんがどのように作っているのかはわからないですが、皆さんもっとささっと上手くやっている気がします。なんてこった。ぜひこれからも精進したいところです。 なんだか、いちかのイヤリング作りを実況する回になってしまいました。 けれどこれも娘役にならなければ、通らなかった道だと思うと、面白いなと思います。 不器用なりに、今公演に少しでも花を添えられるように頑張ります。 長くなってしまった気がします。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 次回は人妻を口説かせたら天下一品、たま様です✨ お楽しみに! 30期 いちか